【ギャラリートーク】6月19日 柳沢正人先生をお招きしました
2022.06.20

↑ ギャラリートーク(第1展示室)
6月19日(日)13時から、展覧会を開催中の柳沢正人先生をお招きし、ギャラリートークを行いました。梅雨の合間の快晴、たくさんのご参加をいただきました。
先生の幼少期から現在に至るまで、貴重なお話しが聞けました。
柳沢正人 悠久の刻・千変万化展は、7月13日まで。
【イベントのお知らせ】6月19日(日)柳沢正人先生のギャラリートークを開催致します。
2022.06.05

↑ 展示室より 「刻を見る丘」(フィレンツェ) 1995年
展覧会を開催中の柳沢正人先生をお招きし、下記の日程にてギャラリートークを開催致します。
日時 6月19日(日) 13:00 第一展示室
また、当日の午後は在館の予定なので、ご質問などありましたらお気軽にお声掛けください。
【略歴】柳沢正人(やなぎさわ まさと)
1981年 東京藝術大学大学院美術学部日本画専攻修了
1982年 春季創画展春季展賞受賞
1989年 第10回山種美術館賞展出品 《同'91、'93、'95》
1995年 個展(箱根・芦ノ湖 成川美術館) 《同'98、'03、'08、'10、'12、'17》
2001年 龍雲寺(長野)客殿襖絵制作(全24面)
2005年 個展(佐久市立近代美術館)
2006年 個展(五島美術館)
2010年 「美の潮流」展(Bunkamura ザ・ミュージアム)出品
2014年 個展(日本橋三越)
2021年 個展(日本橋三越)
【ティーラウンジ季節風】抹茶セットの上生菓子が5月26日から「小桃」になりました。
2022.05.26
-thumb-470x352-1538.jpg)
↑ 抹茶セット「小桃」(イメージ)
ティーラウンジ季節風では、5月26日から人気の抹茶セットの上生菓子が「小桃」になりました。
求肥に包まれた白餡と抹茶が合うんです(^-^)
【YouTube】箱根・芦ノ湖 成川美術館 公式チャンネル
2022.05.18

箱根・芦ノ湖 成川美術館 公式YouTubeチャンネルがあることはご存知でしょうか?
TwitterやInstagramの公式ページでは、毎朝のリアルな展望室からの絶景などをお楽しみいただけますが、このYouTubeチャンネルでは、美術館のバックヤードや展覧会の内容や作家とのお話し、庭園に咲く花々などを詳しくご紹介しています。
是非とも、チャンネル登録を宜しくお願い致します。
【庭園より見る】庭園にて富士山とオオデマリの構図
2022.05.11

↑ 庭園より 5月11日(水) 8:00
庭園のオオデマリが、奥に続く細道の片側にこれでもかと言うくらい、たくさんの花を咲かせています。その入口の大きいオオデマリと富士山との構図が毎年楽しみなんです。
あともう少しお花が白くなってきたら、ゆっくり撮影しようと思います。
かながわ旅割クーポンがご利用可能になりました。(電子クーポン・入館料のみ)
2022.05.08

5月9日(月)から、「かながわ旅割」が再開されます。当美術館でも、入館料のみ、かながわ旅割クーポンをご使用いただけるようになりました。(電子クーポンのみ)
※ミュージアムショップ・ティーラウンジ季節風ではお取り扱いできません。
【近隣情報】小田急 山のホテル ツツジ・シャクナゲフェア「見ごろ」の表示になりました。
2022.05.07

↑ 小田急 山のホテル 庭園
5月7日(土)から、山のホテル ツツジ庭園が「見ごろ」の表示になりました。本日よりしばらくお楽しみいただけます。当美術館からは、車で5分、徒歩20分になります。(※入園料が必要です。)
【ティーラウンジ季節風】抹茶セットの上生菓子が5月1日から「菖蒲」になりました。
2022.05.01

↑ 抹茶セット「菖蒲」イメージ
久々に様々な規制がない、ゴールデンウイーク。感染症対策を徹底しながら、美術館も通常通り開館しています。美術館周辺では、やっと桜が散り、ツツジやシャクナゲが咲き始める季節になりました。
美術館庭園のシャクナゲは見ごろが近づいています。近隣の小田急 山のホテルさんのツツジ庭園も5月3日が開花1日目になりそうです。
ティーラウンジ季節風の人気メニュー、抹茶セットの上生菓子が「菖蒲」に替わりました。芦ノ湖と富士山の絶景を眺めながら、ゆったりとしたお時間をお過ごしください。
茨城県天心記念五浦美術館にて、開館25周年記念展『箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展』ー花愛でるこころ、恋の詩とともにーを開催
2022.04.24
茨城県天心記念五浦美術館にて、開館25周年記念展『箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展』ー花愛でるこころ、恋の詩とともにーを開催致します
成川美術館の4000点を超える日本画コレクションから、花をテーマに多様な作品を精選してご紹介します
戦後の日本画家達による代表作の数々をご覧いただくと共に、花々の彩りにこころ踊らせ、癒されるひとときをお楽しみください



【会期】4月27日(水) 〜 6月26日(日)
【ティーラウンジ季節風】抹茶セットの上生菓子が3月5日から「さくら」になりました。
2022.03.05

↑ 抹茶セット「さくら」
3月5日(土)、箱根は強風は吹いていましたが暖かい日差しを感じられる一日でした。ティーラウンジ季節風の上生菓子が、本日より「さくら」に替わりました。
美術館周辺の桜はまだまだ先ですが(笑)ちょっと早い春をお楽しみください。